・当サイトはアフィリエイト広告を使用しています・
・ヘルシーなクッキーが作りたい
・子どもと一緒にできる簡単なレシピが知りたい
・ビスコッティのような歯ごたえのあるクッキーが好き
そんな方に、ぜひ作ってほしいクッキーです◎
ワンボウルで作れるので片付けが楽チン♪
子どもと一緒に作っても散らかりにくいのでオススメです*
生地は5分で完成、思い立ったらすぐに作れます♡
直径4cmのクッキー約30枚の材料です。
卵1個
オリーブオイル50g
砂糖60g(甘さひかえめ)
全粒粉50g
薄力粉150g
表の材料を上から順にボウルに入れて、混ぜていけば生地の完成です♪
〜レシピ〜
① 卵をひとつボウルに割り入れ、溶きほぐします。
② オリーブオイルを50g注ぎます。
③ 砂糖を60g加えます。
ここで一度、よく混ぜてください。
➃ 全粒粉を50g、薄力粉を150g加えます。
粉はふるわなくてOK。
⑥ ヘラでさっくりと切るように混ぜて、ひとまとめにします。
生地がベチャっとするようなら薄力粉を、
反対に粉っぽいようならオイルか牛乳を少しずつたしてみてください。
生地がしっとりしているけど手にくっつかなくなったら◎
⑦ 生地を4mmの厚さにのばして型抜きし、クッキングシートを敷いた天板にならべます。
⑧ 160℃に予熱したオーブンで13分焼きます。
ご家庭のオーブンに合わせて、温度と時間は調整してくださいね☆
クッキー全体がほんのりキツネ色になったら、おいしい頃合いです!
純ココアパウダーやドライフルーツを混ぜ込んでもおいしいですよ*
料理に興味を持ちだした子どもは、「いっしょにお料理したい」と言いだしますよね。
気持ちよく「いいよ!」と返事してあげたいけど…
使用する材料や調理器具が多かったり、工程が複雑だったりするとキッチンが粉だらけ・油まみれなんてことも。
想像すると「…また今度にする…?」なんて逃げてみたり。笑
なんとか子どもが楽しめて、自分もストレスフリーに作れるレシピはないかと試行錯誤しました。
このレシピだと↓
☆子どもと一緒に作っても、散らかりにくいので片付けが楽
☆少ない工程・簡単作業なので子どもが飽きずに取り組める
☆子どもの要望をサクッと叶えてあげられる
☆そしておいしい!
おうちでの日常おやつとして、オススメです。
全粒粉50gは、薄力粉に変更してもらっても大丈夫です◎
オリーブオイルは米油など、他の油で代用可。
バターの香りは大好きですが、体のため不飽和脂肪酸の植物油に積極的に置き換えています。
初めから液体の油は、温めて溶かす手間が省けるのもうれしい♪
あと私は単純にオリーブオイルの風味が好きです。
そしてわが家では、お砂糖はてんさい糖を使っています。
精製された上白糖よりGI値が低く、天然のミネラルやオリゴ糖が摂取できる◎とのことで
料理に活用しています。
コクがあり、ほんのりとした甘さがホッとしますよ♪
わが家で愛用しているのは、オーサワの全粒粉と大東製糖のてんさい糖です。
簡単にできるヘルシークッキー。
ぜひ作ってみてくださいね☆